蘇 1/16〜29


蘇←煮詰まってるって言いたい

あーーー文字が多過ぎる。たかがタイムラプスを捕捉する日誌なのになんでこんなに書いてしまうのだろう。文字数が多過ぎるのは鬼ダサいと思う。
こんなに書くつもりはないのに。。。1日3行もいらないと思ってるのに。。あぁ、、
なんか今回まではたくさんかいてしまったけど、今後はこんなダラダラ書かないように気をつけたいと思います。色んな意味でそれが良いと思う。本当に。

タイムラプスで撮ってインターネットにあげるのをひどく恥じてる理由が言語化できた。普通にみんなわかってることだけど。努力の醍醐味って陰ですることであり、さらに過程ってどうでもよくてそれが結果としてドンと発現することに価値があると考えてるからだ。それを可視化してわざわざ発表してる点だな。でももう戻れない身体になってしまったのだよ。

年々本番に弱くなってる。
毎年受験戦争の流弾に当たって重傷を負っている。
普通に乱世に生まれなくて良かった。間違いなく初陣で討ち取られてしまっている。。

1/16土
リスニングを受けるのが初めてだった。各自に配られるICプレイヤーの再生準備を各自が監督の指示を聴きながらやらないといけない。
ずっと他のことを考えながら作業してたら、指示より先にプレイヤーの絶縁体を抜いてしまった。その後勝手な事をしたら不正になることがあるというのが聞こえてビビった。次の指示の時に絶縁体を抜く素振りを見せるという相当矮小なことをした。

1/17日
試験が終わってトボトボ歩いてるとwakkate.TVのびーやまさんが桜の会のメンバーに試験に関するインタビューをしてて笑ってしまった。会場が同じだったのだ。wakkate.TVに偶然会うの3回目とかやぞ。笑う浪人生ベベ。愛想が良かった。Twitterフォローしよう。なんつったって同業者みたいなもんやし。あと、あぁいう目元になりたい。
一浪だ、と言うので、反射神経的に、まだまだやな、と言ってしまって後悔。
すまない(桜の会の動画を)あんまり見られてない、と言うと、見なくて良いですよあんなの、みたいなことを言われた。浪人生の発言特有の哀しさがお互いに存在してた気がする。

それより今日は日曜日だ。
新宿南口で覆面を被った親子が恋に合わせてダンスをしていた。もちろん投げ銭を入れる箱はある。胸が締め付けられた。
親は子供と手を繋いでダンスしていた。子供はちゃんと踊れてなかった。嫌々なせいかそれ以外の原因のせいかはわからなかったけど。引っ張られて動かされてるみたいだった。
COVID-19禍と関係あるのかわからないけど。ないかもしれないけど。
村上春樹1Q84の主人公が幼少期にNHKの集金人をしている父親に日曜日に集金するために連れ回されてたというエピソードを思い出した。子供を連れてる方が心理効果的に集金成功率が高くなるという。

1/18月
17度寝くらいした。流石に。でも寝過ぎるわけにいかない。毎年この日からダレて、この1ヶ月間を無駄にしてきたのだ。
朝一応ちゃんとした時間に起きたのがせめての救いやけどダラダラはしてしまう。昨日家に忘れてしまってた消費期限切れのおにぎりや菓子パンを頬張った。こういうのは通俗的な意味でのQOLを極めて悪化させる。
昼過ぎに河合塾のチューターから連絡があり、自己採点を書きにこないかと提案された。よかった。これで家から出られた。しかし、勉強を始めるのも遅かったし、元気もなかった。今日は試験の翌日に二次への切り替え開始のようなことができただけでも十分良かった。去年なんて20時くらいまで自宅でダラダラしていた。

1/19火
朝起きたら2021年の日記というメモフォルダに2件しか入ってないことに気づく。1/1〜17の分、17件が見当たらない。こういうのにホントに弱い。考えられるありとあらゆる方法で探すけど見つからない。こういうのがあるとホント人生前に進めない。削除した記憶なんて全くないし、完全に削除したなんてもっとありえない。iPhoneメモ帳で勝手に消えるというのは起こりうることなのか、
こういう時になんとかしようとし過ぎてしまって時間をかけてしまうのは、僕の欠点を象徴していることだ。
かなり喪失感がある。日誌じゃなくて日記が消えたから。こういうのに耐えられない。
なにがダメだったんだろう。今後起きてほしくないから理由が知りたい。

人は誰しもそうだろうが代替不能性を帯びた喪失感に弱過ぎる。
こういう時にこそ正反対の、でも人はいつかどうせ死ぬのに何に拘ってるんだという気持ちになったりする。
でも、やっぱり強迫観念的な、毎日細かくつけたいなという感情は、依然として本能的に存在している。
なぜならつけなくて後悔した時期が長過ぎるから。
アンビバレントな感情が自分な中に共存している。こういう二重人格性に折り合いをつけていくことが、人として一回り大きくなるということなんだろうな。

1/20水
8:30くらいかなと思って起きたら12:30だった。
もうどうしようもなくなって17日分の日記をできるだけ復元する作業をしてしまう、こういうものをめちゃめちゃ大切に思ってしまう。いや、ほんとに。今回でも結構ダメージがデカかったのに、メモ帳が全部もし消えてしまうことがなんらかの不慮の事故で起きたらマジでどうしよう。
この日記の復元作業すら大概ダラダラしてしまってテキパキ進められなかったので、もう何かに集中するのが苦手でしかない。

1/21木
二度寝の末8時過ぎ起き。13:20〜16:40講習。
1/22金
5時40分起き。13:20〜16:40講習。
両日とも謎のド鬱でどうしたら良いのかわからなかった。特にひどかった。三浪で受かりそうにないから当たり前やけど。
講習で講師が言った

今までグダグダだった人が、最後にグンと伸びる。それが打たれ強いということなんだ。

試験は必ず落ち込む方が多い。そこで切り替えて新しい一歩を踏み出せるのが人間的な強さだ

みたいな言葉がありきたりだけどメッチャ心に響いた。

あと、今更感があるが、受験数学においてアタマでわかってることの無意味さを悟れて良かった。自動化されてる反応力こそが実力だよな。

病んでる自分が恥ずかしかった。人間的な強くなろうとするべきだろ。元気になった。

1/23 24土日
雨天。だからこそ掃除整理dayに設定しててよかったなぁと。朝は河合の面談。
部屋が日射で暑くならない点が良かった。重厚なカーテンをしてるのにいつも日中は暑くなる。
かがんでは立ち上がるのを繰り返すと発汗するのが嫌過ぎる。
部屋の整理の完遂のために丸二日用意したのに、二日目の夜まったくノルマが終わらず、
さらに、1年以上ぶりにベッドに寝転がったらあまりにも素敵で、2時間くらい寝るべきではない時間にウトウトしてしまった。
結果、スクリーンタイム後も部屋の整理を続行。でもダルいしダラダラしつつ。結果4時まで起きていた。愚か過ぎる。

1/25月
12時過ぎ起き。走ってすらいない。スクリーンタイムの後も部屋の整理を続け日付が変わってから完遂。
1/26火
14時過ぎ起き。本当にショック。平日鬼ニートを極めし者の扉を開けまくっている。
1/27水
12時半起き。人生終わりループにはまってきた。ヤバすぎる。もう真剣に人生を立て直そうとしないと。部屋の整理が当初の予定よりはるかにかかってしまったことが原因ですべてがダメになってる。

1/28
5:30起き。仕切り直し。朝から走った。
今日は願書を出しに行った。順当に文一に。合格確率が非常に低いためとても虚しいなと思ったが出したからには1ヶ月間やれるだけやろう。そういう前向きさだけでも大事にしてゆきたい。
雪が降っていて傘とか差してても身体中がびしょ濡れになった。
18:30に頭が一番冴えてきてもうほんとなんなんだという感じ。

1/29金
1日の好調な滑り出しには失敗した。朝走らなかったし。
今日も17:30とかから脳が絶好調になって、それまでは微妙で最悪だった。